逆転合格なら
日本国語塾オンライン

難関大学合格者続出

徹底された、東京大学・京都大学・早稲田大学・慶應義塾大学への受験対策。

受講生の9割が偏差値向上

偏差値を20以上上げることのできる、受験特化の独自教育を実施。

受験特化の独自学習法

「合格の仕方が分からない生徒」に用意した、受かるための授業を実施。

悩みの種類は様々・・・

受験勉強
そもそも国語の勉強の仕方が分からない…
勉強計画
スケジュールが立てられない…
小論文
相談相手がいない…
塾長-松橋頌

日本国語塾オンラインならその悩みを解決できます!

塾生の94%が6ヶ月以内に成績上昇を達成しています。
生徒

成績を上げる3つのステップ

マンツーマン授業
01

マンツーマン授業

自宅からオンラインで授業を受けられる!
個別課題演習
02

個別課題演習

成績上昇に必要な時間を確保!
反復練習
03

反復練習

「わかったつもり」を解決します!

こんな生徒たちが利用しています

勉強自体が苦手...

Student
はじめから丁寧に教えます!

読書が苦手...

Student
読書しなくてもOKです!

逆転合格したい...

Student
1ランク上の試験対策として!

合格者の声

群馬県立桐生高校 合格
群馬県立桐生高校 合格O.Mさん
私は中1の春から松橋国語塾に入塾させて頂きました。
特に小説文の心情に関する問いや、論説文の要旨をまとめることが苦手でした。しかし、松橋国語塾では問題文を解くための特有の『ルール』を教えてくださったり、何度も同じ問題を繰り返し解いたり、中1の段階から高校の過去問を解いたりしたため中2の冬の段階ではほぼ苦手を克服出来ていました。

また、学校では意外と教わらない暗記の方法を習い、実践してみたところ暗記のスピードが一段と上がり他の教科にも生かすことができました。
国語の苦手を克服出来たのも、勉強に一生懸命励むことができたことも松橋国語塾の支えのおかげであると思っています。

本当に最後の最後まで支えて下さりありがとうございました!
慶應義塾大学 合格
慶應義塾大学 合格S.Aさん
私は高校に入学してから全く勉強しておらず、定期テストでは2点や4点を取り職員室に呼ばれていました。
本格的に受験勉強を開始したのは3年からで、古文の助動詞「なり」も知らない状態からのスタートでした。また、国語がどうしても点数が安定せず苦手意識がありました。

そこで友人も通っていた松橋国語塾にお世話になり、「しょうちゃん式」を徹底してから国語がだんだん自分の武器になっていきました。
入塾前は共テの国語が6〜7割でしたが、本番では9割まで伸ばすことができました。

また、松橋先生の授業は成績を上げてくれるだけではなく、色々な話をしてくれて本当に面白かったです。慶應の小論文でも「しょうちゃん式」を使いこなせたので自信を持って書けました。

国語が楽しいと思えたのは先生の授業があったからだと思います。
防衛医科大学 合格
防衛医科大学 合格Y.Uさん
私は松橋国語塾に通うまで、学校の定期テストでは高得点を取れても、模試では良い結果を出せずに悩んでいました。

問題のどこに鍵になる言葉があり、作者の意図は何であるかがわからずにいました。そして対策の仕方がわからない教科であった国語ですが、松橋国語塾に入塾し、国語の問題の解き方を学ぶことで確実に力が着いてきました。
模試では偏差値40未満から70以上に上げることができました。

先生はとてもフレンドリーで話しやすく、質問も気軽にできます。毎回、授業中に話してくれる雑学も面白く、印象に残るからこそ古文の登場人物の関係は覚えやすかったです。

一番苦手な教科であった国語が一番得意な教科になりました。

松橋国語塾の特徴

安心の指導システム

実力講師がマンツーマン指導
国語は、結果が出るまでに時間がかかる、最重要の科目です。
ですが、「とりあえず読書していなさい」「国語は勉強しても伸びない」「カン・センスが大事だよね」という誤った考えが世間では横行しています。
そんな大事な科目を担任講師が一人ずつサポート。論説文・小説文・古文・漢文・小論文までトコトン指導します。

良心的な料金設定

「かけもち」も可能な料金設定
「国語が上がれば他科目も上がる」
国語が上がると他の科目の点数も一緒に上がります。国語が上がった後は必要に応じて他塾にお通いになるのもいいと思います。
そのため、価格を落とした費用となっています。